こんにちは、シュガーです。
今週の日経平均の終値は26,717.34円となりました。
今週はヤバかったですね。
レンジ相場だったチャートが崩れて下げ続ける毎日でした。
木曜日はなんと800円超えの下落。
ただ金曜日は下落が続いた反動なのか500円超えの上昇にはなりましたが、じわりじわりと値を下げています。
これは当分ダメかもわからんね。
そんな中、僕の資産額はどうなったのか…。

証券口座の資産額
今月の証券口座の資産額は2,611,830円になりました。
先週に比べて52,000円程下がりました。
100,000,000円まで後97,388,170円也。
現在保有している優待株
銘柄(証券コード) | 取得単価 | 保有数 |
---|---|---|
TOKAI(3167) | 881 | 300 |
JPX(8697) | 2769 | 100 |
ヤマダホールディングス(9831) | 387 | 1200 |
です。
今週の感想
しばらく順調に増えていた資産額が日経平均株価の下落とともに減りはじめています。
色々なブログやニュース、チャートを見ていると当分株式市場は伸びない雰囲気を感じます。
というより下がる一方な気がします。
まぁ素人目線なんで実際はどうなるかなんてわかりませんが。
なのでインバース(1571)やダブルインバース(1357)に手を出す勇気はありません。
もしかしたらここでそれらに手を出せる人間が勝ち組になれるのかもしれません。
僕は怖いので遠慮しておきます。
僕が買ったらそこから日経平均株価が暴騰するのが目に見えています。
もしかしたら市場を影で動かしているのは僕なのかもしれません。
そして会社では今まで見たことがないくらい仕事がありません。
会社が明日倒産しますと言われても素直に受け入れられそうなくらい暇です。
自動車関係の工場に勤めている方はこの暇さがわかるんじゃないでしょうか?
新型コロナウイルスはもう全く終わりが見えませんね。
日本だけ治まっても意味がないというのは前回でわかりましたし。
本当に世界中でピタッと止めないと治まることはないんでしょう。
そんなことが簡単に出来るとも思えませんが。
まぁ僕は会社の仕事は暇な方が良いので倒産しなければずっとこの状態でも構いませんけどね。
そんな都合良くいかないんでしょうけども。
でも子供がかわいそうなので、せめて子供が小学校に上がる頃までにはきれいさっぱり治まっていると良いなぁと思っています。
まだ先の話ですけどその頃まで続いていてもおかしくはないと僕は思っちゃってます。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。