こんにちは、シュガーです。
今月は安倍元首相から菅首相になってお祝儀相場が来るかと勝手に予想していたんですが、終わってみれば同じようなところを行ったり来たりしていた日経平均。
そんな中、僕の資産額はどうなったのか…。

現在の保有株
銘柄(証券コード) | 取得単価 | 保有数 |
---|---|---|
東京電力ホールディングス(9501) | 353 | 1600 |
オリックス(8591) | 1298 | 100 |
ヤマダ電機(9831) | 549 | 100 |
です。
上記以外でもスイングトレードで保有している銘柄もあります。
長く保有するつもりがないので公開はしていません。
今月の配当金
今月は配当金はありません。
証券口座の資産額
今月の証券口座の資産額は1,570,225円になりました。
100,000,000円まで後98,429,775円也。
先月に比べてあまり変化はありません。
\先月の資産額はコチラから!/
www.semi-retirewomezasuotoko.com
見ての通り先月まで保有していた三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)を全て売却しました。
長期で保有をするぜ!なんてどこかに書いた気もするんですが、結局は少しの利益に目がくらんで即売却というなんとも情けない結果になってしまいました。
まぁ少しでも利益が出たのだからヨシとしておきましょう。
その代わりにというのも変なんですが、東京電力ホールディングス(9501)を300株購入しました。
単価が少し減り保有株数は1600株となりました。
一応復配を願って少しずつ購入してるんですが、本当に復配なんてできるのか?
とたまに真面目に考えたりもしてしまいますが、5秒後にはエッチな事を考えていたりもするのでまぁなんとかなるのだろうと勝手に思っています。
今月の最終日、つまり本日なわけですがアメリカの次期大統領候補二人の討論会があり、日経平均的にはあまり良くなかったようで暴落してしまいました。
僕は仕事だったので見てもいないし、見たところで良くわからないのでネットで終わった後の反応を見るしか出来ません。
頭の悪い僕にはそれが限界なんです。
そんな大統領選挙は11月3日なのでそれまではよく注目しておいた方が良さそうです。
どちらが選ばれるかなんて本当にその時にならないとわかりませんからね。
ちなみ僕は自分に利益を出してくれるならどちらでも構わないと思っています。
それは一体どちらなのだろう?
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。
\シュガーが利用している証券会社/