こんにちは、シュガーです。
今月は月末に安倍首相辞任ということで一気にリスクオフになるかと思っていた日経平均。
首相が交代?なにそれ?と言わんばかりに日経平均は思っていた程落ちることなく、週明けにはプラスで終わりました。
もうワケワカメ状態です。
そんな中、僕の資産額はどうなったのか…。

現在の保有株
銘柄(証券コード) | 取得単価 | 保有数 |
---|---|---|
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) | 431 | 500 |
東京電力ホールディングス(9501) | 367 | 1300 |
オリックス(8591) | 1298 | 100 |
ヤマダ電機(9831) | 549 | 100 |
です。
上記以外でもスイングトレードで保有している銘柄もあります。
長く保有するつもりがないので公開はしていません。
今月の配当金
今月は配当金はありません。
証券口座の資産額
今月の証券口座の資産額は1,579,299円になりました。
100,000,000円まで後98,420,701円也。
先月に比べて8万円弱程減ってしまいました。
\先月の資産額はコチラから!/
www.semi-retirewomezasuotoko.com
残念なことに資産額は減ってしまいました。
今月はいつもより短期で売買してみようと思って色々と挑戦してみたんですが、僕の大事なお金を減らすだけで終わってしまいました。
わかってはいたんですが、仕事中にチャートを見ることができない僕には短期のトレードはやはり不利ですね。
いけるかな~?なんて思って買ってはみるものの、休み時間の度に含み損が減っていって結局損切り。
そんなことが何回も続いたのでもう短期トレードはしないことに決めました。
なんかよくわからないけどいけると思ってしまった過去の僕にビンタをしてでも止めたいぐらいです。
それに短期トレードだと仕事中に気になって心臓に悪いです。
もう少し余裕のある感じで売買をした方が上手くいく気がします。
スイングトレード位が僕には丁度良い気がします。
ということで短期トレードよ、さようなら。
たぶんもうすることはないと思います。
そして優待目的でオリックス(8591)とヤマダ電機(9831)を100株ずつ購入しました。
オリックス(8591)は以前にも保有していたんですが、少しの利益に目がくらみ速攻で売ってしまいました。
今回はヤマダ電機(9831)共々長く保有しようと思っています。
またすぐに売ってしまうかもわかりませんが、今はとりあえずそういう気持ちで保有しています。
それと東京電力ホールディングス(9501)を今月も300株購入しました。
こちらはいつか上がるといいなぁと思いながら少しずつ増やしていきます。
ということで今月は以上です!
来月は資産額を増やせると良いですな!
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。
\シュガーが利用している証券会社/