こんにちは、シュガーです。
会社から賞与を頂きました。
今回は一体いくら頂けたのだろうか…?

前回の賞与に比べると5万円程下がりました。
\前回の賞与はコチラ/
www.semi-retirewomezasuotoko.com
世の中不景気と言われているこの状況で、これだけ貰えれば満足でしょ?と思う人もいるかもしれませんが、僕としては全然満足出来てません。
何故なら僕の仕事量は大して変わってないからです。
仕事量は変わらないのに賞与の額は減るっていうのは、仕事をするモチベーションが下がってしまいます。
雇われだから諦めるしかないんでしょうけど、これでまた一つ僕が会社を去りたいと思う理由が出来ました。
本当に賞与って会社にとって都合の良いシステムですよ。
会社の利益が減ったからって簡単に減らすことが出来るんですから。
こちらの生活のことなんて何も考えてくれませんわ。
まぁそれはお互い様なんですけどね。
おそらく冬の賞与も今回と同じかそれより減ると思うので、今年は最低でも年間10万円は貰えるお金が減るわけです。
あ~、やってらんね。
いつまでこんなことをしてなきゃいけないんだろう。
まぁ死ぬまでか…。
セミリタイア資金も全然貯まらないし。
とりあえず今回の賞与も全額貯金です。
僕のお給料は家のお金なんでセミリタイア資金とは全く関係ないものです。
経済を回すためにお金はどんどん使った方が良いんでしょうけど、こんなにお給料も上がらない、なのに物価と税金は上がるなんて状態が続いてるんですから、簡単にはお金は使えません。
なので経済を回すのはお金持ちの方々に任せるとします。
貧乏人はひたすら節約&貯金です。
コロナウイルスの感染者数もまた増え始めているようなので、これから先何が起きても生活が破綻しないようにお金の管理はしっかりしておこうと思います。
あまりの不景気で冬の賞与の頃には会社がなくなってたりして。
ハハハ…笑えねぇ…。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。