こんにちは、シュガーです。
ついに僕にも子供が産まれました。
かわいいかわいい◯の子です。
別記事に別の日に…なんて書いて引っ張っていた理由はコレです。
気になってた人はいないと思いますが、コレが答えです。
子供が産まれたよー!!!

控えめに言ってかわいい
もうね、かわいすぎます。
こんなにも我が子がかわいいだなんて思いませんでした。
僕は基本子供は好きではないんです。かわいいなんてこれっぽっちも思った事はありません。
でもそれって他人の子供だからですよね。
自分の子だといくら泣きわめいても全然気になりませんね。
オムツだって笑顔で替えてます。
それがオ◯ッコだろうがウ◯チだろうが気になりません。
はぁ、かわいいっす。
こんなにも元気な子を産んでくれた妻にも感謝です。
きっと僕には想像もつかないような痛みに耐えて出産したのでしょう。
本当におつかれさまでした。
初めて抱っこしたのは産まれてから数日後
本当だったら出産時に立ち会う予定だったんですが、残念な事に新型コロナウイルスの影響で僕は病院の建物に入ることすら出来ませんでした。
周りにお医者さんや看護師さん達がいるとはいえ、妻は陣痛が始まってから産まれるまでの長い時間を一人で耐えることになってしまいました。
これはとても残念でしたね。
近くにいたところで何も出来ませんが、出来ることなら近くにいてあげたかったです。
我が子が産まれた直後にテレビ電話がきて、出産で疲れ果てた妻と産声を上げている我が子を見て感動しました。
泣きはしませんでしたけど。
その後、一度だけガラス越しに我が子を見てそれから退院する日まで妻にも我が子にも会えませんでした。
なので僕が初めて我が子を抱いたのは妻と子供が退院した時です。
妻が毎日スマホで写真や動画を撮って送ってくれていたんですが、それを見て想像していた大きさよりすごく小さくてビックリしたのを覚えています。
初めて抱っこした時はニンマリしてしまいましたね。
我が子と過ごしてみて
まだ一緒に住み始めて数えられる程の日数しか経っていませんが、たくさんの表情を見ることができました。
これから先もたくさん見られると思うと楽しみで仕方がありません。
そして大体の人はこう思うんでしょうかね?
子供が産まれて家族も増えた事だし、残業を頑張ってたくさん残業代を稼ぐぞーって。
ハハッ…ワロスワロス。
僕は違います。
そんなことは一切思いません。
我が子の為につまらない仕事なんて残業せずにさっさと終わらせて、家族との時間を大切にしていきたいと強く思いましたね。
なので今まで以上に残業をしない事を徹底していこうと決めました。
会社はそれを阻止しようとたくさんの仕事を振ってくるかもしれませんが、今まで以上に華麗にスルーしようと思います。
子供の成長を楽しみにしています
そういうわけで今年のゴールデンウィークは妻と一緒に我が子と濃い連休を過ごす事ができました。
毎日が新しい事ばかりでとても充実しています。
夜泣きだけは勘弁ですけど。
またクソみたいな日常に戻りましたが、我が子がいるだけでなんとか耐えていけそうです。
これから先も我が子の成長を間近で見ていきたいです。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。