こんにちは、シュガーです。
最近すっかり涼しくなってきましたね。
昼間はまだまだ汗をかくぐらいの暑さはありますが、朝晩は扇風機がいらないんじゃね?ってくらい涼しくなって、すっかり秋っぽい雰囲気。
僕は季節の中では秋が一番好きです。
暑くないし寒くないし。
僕の中では一番過ごしやすかった季節です。
あの頃までは…。

秋にも花粉症ってズルいよ!
なんなんだよ、このゴミ箱!ティッシュだらけじゃねぇかよ!
思春期か!?僕は思春期の中学生か!!?
ということで気付いたら春だけでなく、秋にも鼻水が止まらなくなってしまいました。
もう僕にとって過ごしやすい季節というのはなくなりました。
春は鼻水、夏は猛暑、秋も鼻水、冬は寒い。
一年通して何かしらの嫌な事がある。
そんな花粉症の人達にとって恐ろしい医療費の改革案が…。
意味がわかりません。
僕は花粉症の薬はちゃんと病院に行って診てもらって処方してもらってました。
もちろんそちらの方が安心だし安くなるから。
それなのにこんな改革案なんてあんまりだ。
ただでさえ物価が上がってるし、他にも色々と負担が増えてるのにさらにこのニュース。
薬なんて飲んでねーで鼻水でも垂らしてろってか?
仕事中なんて本当に悲惨ですよ?
鼻にティッシュを詰めて仕事してますけど、それでも限界がありますからね。
鼻をかむたびに作業を止めなければいけませんからね。
マジでね、マジで花粉症の人はライン工なんてやらない方がいいよ?
仕事にならないから。
じゃあ他の業種だったら仕事になるのか?って聞かれてもわからないんですけども。
まだね?まだある程度自分でペースを決められる所ならまだ大丈夫だと思う。
でもベルトコンベアで運ばれてきた製品を加工したり組み立てたりするような、ガチのライン作業だとたぶん無理。っていうか無理。
鼻水をティッシュで拭ってる間にどんどん運ばれちゃう。
加工も何もしてないのにベルトコンベアにのってどっか行っちゃう。
そして確実に怒られる。
上司だけじゃないよ?周りの一緒に働いてる人達に冷たい目で見られると思う。
アイツ何鼻水垂らしてんだよ。
鼻水流して仕事の流れを止めてんじゃねぇよ。
不運と踊っちまったのか?
なんて心を会社に捧げきった労働者達の冷たい視線が痛い。
アイツら鼻水が止まらない僕の気持ちなんて全くわかってくれませんから。
僕も残業をやりたがる人間の気持ちなんてわかりませんけどね。
とにかく仕事をたくさんしたいわけではありませんが、仕事が遅くなるのも嫌なんで早く鼻水止まってくれないかな。
夜寝る時も鼻が詰まって寝づらいんですよね。
薬飲んでも鼻水がピタッと止まるわけでもないし。
そんなわけで花粉症の人には生きづらい世の中なんです。
これ以上負担を増やさないで頂きたい。
もう少し花粉症の人に優しい社会を世の中になってくれると嬉しいです。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。
www.semi-retirewomezasuotoko.com
www.semi-retirewomezasuotoko.com