こんにちは、シュガーです。
ブログ村を出て五ヶ月程が経ちました。
あれから僕のブログの流入の割合はどうなったのか?

このブログへの流入は検索流入が一番多い
僕の予想通り、この五ヶ月で検索流入がガツンと増えました。
当時、四割いかないぐらいの検索流入が今ではなんと常時八割程まで増えました。

でもこれは当然といえば当然です。
何故なら知らない人がこのブログに辿り着くためには検索するかはてなブログからしか来れないからです。
ただ残念なことに、はてなブログからの流入はほとんどありません。
一時まるっきり流入がなかった時もありました。
PV数も徐々に増えてきた
これは記事が多くなってきたからだと思うのですが、PV数も徐々に増えてきました。
検索される事も意識して記事を書いている結果なのか、過去に書いた記事が検索されて毎日記事を書かなくても誰かしらに読まれています。
検索流入って非常に大事ですね。
検索結果の上位に
僕の場合、ブログ村を出た次の日から検索流入が増えました。
ブログ村経由で見てくれていた人が検索をして見に来てくれたのかな?なんて勝手に思ってます。
そうやって検索されるとGoogleさんがこのブログは読まれるブログなんじゃね?と思い始めてくれるのか、少しずつ検索結果の上位に表示されるようになりました。
今では嬉しいことに『セミリタイア ブログ』と検索をすると一ページ目に出てくるようになりました。
まだセミリタイアしてないのに。
あと『セミリタイア 目指す』と検索すると一番上に表示されます。
これは嬉しいですね。
おかげでグイグイ検索流入が増えてます。
Googleさん、ありがとうございます!
読んでくれているみんな、ありがとう!
まとめ
今のところは検索流入を増やしたいのなら、やはりランキングには登録しない方が良いのかな?と思っています。
ブログ村を出てから検索順位も上がったしPV数も徐々に上がりだしたし。
僕にとっては良い方に向かったからです。
なのでもしブログ村等のランキングに登録しているが、検索流入を増やしたい!って思っている方は、ランキングを退会してみるのも一つの手かもしれません。
ちなみにそれによってPV数が下がったり誰も読んでくれなくなっても僕は知りましぇん。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。
www.semi-retirewomezasuotoko.com
www.semi-retirewomezasuotoko.com