こんにちは、シュガーです。
毎日仕事に追われ疲れきっています。本当だったら今すぐ仕事を辞めたいところですが、家のローンもあるし他に収入があるわけでもないので、すぐに辞めることはできません。
ストレスは溜まるし頭はボーッとするしで良いことナシです。毎日元気に働いている人を見ると頭おかしいんじゃないか?と思ってしまいます。
そんな僕のストレス発散は晩酌をすることです。最近は毎日飲むことは減りました。今では週6日ぐらいですかね?僕も歳をとりました。毎日のように飲んでいたあの頃が懐かしいです。
そんな晩酌のお供によく食べるツマミを紹介しようと思います。
湯豆腐
寒くなるこの季節にピッタリの料理です。絹でも木綿でもお好きな豆腐をお好きな薬味でいただいています。僕ははネギ、おろし生姜、ポン酢ばかりです。
ニラとモヤシの炒め物
レバニラ炒めではないです。僕はレバーが苦手なので豚バラ肉を入れたり入れなかったり。ニラを切って後は炒めるだけの簡単な料理です。
焼そば
具はキャベツと豚肉だけ。炒めてお皿に乗せたら青のりをかけて出来上り。具はキャベツだけという時もあるとかないとか。
仕事が終わった後に作るのでチャチャッと出来るものばかりです。勿論他にも作ったりしますが、なるべく手間が掛からないように簡単なモノを作るようにしています。疲れきっている時は無理をせず、外食をするようにしています。
現代社会はストレスMAX

それに会社から要望があった時に自分が納得できない仕事であってもやらなければいけない時があります。それでも仕事なのだからとすんなり受け入れられる人もいれば、やりたくないけど仕方なく…という人だっているハズです。その時のストレスは半端ないものだと思います。溜め込みすぎて鬱になってしまったり、最悪仕事を辞めなければならないぐらい体を壊してしまうことだってあります。
ストレスは溜め込まない
そんなストレスを発散するために自分の時間を作る事はとても大切です。美味しいものを食べる、旅行に出掛ける。スポーツをする、テレビゲームをする。他にも色々あると思います。
自分の好きな時間を作って日頃溜まったストレスを少しでも発散できたら良いですよね。
僕はストレスを溜め込む事ほど体に悪いことは無いと思っています。仕事も自分の好きなことだけをしてストレスを少なくすることができれば一番良いのですが、中々そううまくもいきません。
自分の時間を作る

お風呂はシャワーですまさず湯船にゆっくり浸かるとか、何もしないでボーッとしているだけでも良いと思います。僕の場合は晩酌をすることでリラックスできるのでそうしています。飲みすぎは良くないですけどね。
人によってその方法は色々あると思うので、自分の時間を作って自分に合ったストレス発散方法を見つけてみて下さい。
良いストレス発散の方法が見つかったらもしかしたら嫌いな仕事も好きになるかもしれませんよ。
・
・
・
僕はなりませんでしたけどね。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。