こんにちは、シュガーです。
我が家はオール電化の一戸建てです。
先月の電気代は6400円でした。
今月の電気代は5500円です。
900円下がりました。お盆を過ぎたあたりから徐々にエアコンを使う機会が減ったおかげで先月より電気代は下がりました。
11月くらいまでは暖房をを使わないでいけるかしら?
それ以外は特に電気を節約するようなことはしていません。
『使わない所の電気はつけない。』
これ以外の節約はないと思います。
僕は何事もやりすぎはよくないと思っているので、何をするにも適度にストレスなくやっていきたいと思っています。
なので電気も『使わないところの電気はつけない。』程度に留めています。
後は季節ごとに使わない家電はしっかり片付けて、コンセントを繋げたままにしないとかですかね。
でもこれがセミリタイアをできる人とできない人の差なのかもしれません。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。