こんにちは、シュガーです。
みなさん、残業してますか?
毎月40時間、60時間、もしかしたら100時間以上している人もいるかもしれません。
そんな人達に言いたいことがあります。
残業やめませんか?
残業なんてする意味ないですよ。ただの時間の無駄ですよ。
中には会社から言われて仕方なく残業をしてるって人もいると思います。
そんな残業は断ってしまいましょう。
大丈夫です。あなたが残業をしなくても会社は何とかなります。
むしろそれで業務が回らなくなるような会社はさっさと会社自体を辞めた方がいいと思います。
だって、従業員にそんなに残業をさせないと業務が回らなくなるような会社はもう事業がうまくいっていない証拠です。
会社が、従業員が断れないのをわかっているから、無理難題を押し付けているだけなのです。
あなたはなんの為に働いていますか?
生活の為だと思います。
その仕事が好きだから、昔からの夢だからその仕事をしている人もいると思いますが、最終的には生活をするためのお金を稼ぐために働いているハズです。
その生活の中には、自分の時間、仲間や友人と遊ぶ時間、家族と過ごす時間も含まれていると思います。
その時間を削ってまで無理に働かなくてもいいと思います。
もし、自分の最期が近づいてきた時に、あんなに働かないでもっとやりたいことをすれば良かった。と思っても遅いのです。
そんな、もうどうしようもない後悔をするよりは、今、勇気を振り絞って上司に言ってやりましょう。
「私は残業はしません。」
上司がまともなら、あまり残業をさせないで帰らせてくれるようにしてくれます。
しかしまともじゃない上司だった場合は、会社に居づらくなるかもしれません。
もし居づらくなってしまったら、そんな会社は辞めてしまいましょう。
簡単に言うなって思うかもしれませんが、僕はあえて言わせてもらいます。
「そんな会社は辞めた方がいいよ」と。
多分あなたにとってプラスになることはないと思います。
仕事をすることは大切なことだと思います。好きな仕事をしている時は楽しいし、難しい仕事をこなしきった時の達成感はホントに気持ちがいいです。
でも残業は大切なことではないと思います。残業ありきで仕事を入れる会社がおかしいのです。
そんなに仕事を増やすなら人も増やしてもらわないと困ります。
そんなに残業を頑張って、頑張って。最後には何が残るのでしょうね。
僕は残業をしたくないので、上司に正直に言いました。おかげかどうかわかりませんが、残業をほぼしてません。多くても月に10時間程です。
それでも会社で働くのが嫌になったので、今はセミリタイアを目指しています。
自分に正直に生きましょう。
社会のために働くことも良いことだと思います。みんなの為になりますから。
でも自分のために働くというのも良いことなのではないでしょうか。
自分のために働いて何がおかしいのでしょうか。
残業をさせる上司もきっとなんの為に残業するかなんてわかっていません。
きっと自分が残業してきたから、それが普通だと思っているから残業をさせているだけなのです。
毎日定時で帰る人がいたらその上司はこう言うでしょう。
「なんであいつばっか帰ってるんだよ」
もし本当にその残業を、上司が己の為に行っているのだとしたら絶対に出ない言葉だと思います。
自分ではなにも考えず、会社の言いなりになり、自分の意思を通そうとする人がいたら本気で邪魔をする。
そんな人を見て、自分も会社の為に頑張ろうと思いますか?
僕は思いません。
きっとそのままの状態で働いていたら会社が嫌いになり、後輩や部下ができた時に同じことをすることになるでしょう。
そんな人間になりたくないですよね?せっかく入社した会社もできることなら辞めたくはないはずです。
自分が選んで入った会社なのですから、その会社のおかしいところは自分で止めなければいけないと思います。
だから残業をしないで帰りましょう。
いつもの仕事をダラダラやらずにスパッと終わらせて、帰り支度をして時間になったらすぐに帰りましょう。
毎日残業をせずに帰ったら時間に余裕ができて、きっと楽しい毎日が待っていますよ。
残業はやめましょう。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。