こんにちは、シュガーです。
今日も暑いです。今年も暑いです。気のせいか、いつも以上に暑い気がします。
働いている工場にはエアコンなんてものがついていません。
一応スポットクーラーという冷たい風がでる機械で体を冷やしているのですが、ないよりマシ程度で全身汗だくで仕事をしております。
夏の間は特に仕事を辞めたくなりますね。
昨日の続きということで、僕がセミリタイアをするためには越えなければならない壁があります。
まずはお金。辞めた後に生活していくためのお金を貯めなければなりません。
セミリタイアということで、会社を辞めた後にまるっきり働かないというつもりではないので、コレでもかっていうくらいお金を貯めるつもりもありませんが、やはり安心できるくらいには貯めなければいけません。
実はまだ計算していません。まだまだ本気度が足りませんね。
次に生活するための費用を減らさなければなりません。フルタイムで働いている今とは違い、入ってくるお金が減るので、使うお金も減らさなければなりません。
僕は今、住宅ローンを返済中なので、まず住宅ローンを完済しなければセミリタイアは絶対にできません。
繰り上げ返済しなければ、60過ぎまでローンを返済し続ける事でしょう。
まさに地獄です。
他にももろもろありますが、書くのが大変なので、削れたときに書いていきたいと思います。
最後の壁が妻への説得です。おそらくこれが一番の難関でしょう。
お金を貯めきって、ローンも完済し、生活するお金を減らしきったとしても、妻がオーケーを出さなければセミリタイアはできないでしょう。
妻は心配性です。他の人が大丈夫だと言っても自分が納得できないと気になって仕方ないという感じの人です。
きっと、今後なにがあるかわからないのに仕事を辞めてどうするの?と言われると思います。
どうにか妻が納得できるぐらいのなにかを見せなければなりません。
それが一体なんなのか。今の僕にはわかりません。
なぜならまだなにも持っていないからです。
それにきっと今は気付いていないだけで、他にも越えなければならない壁があるとおもいます。
今からセミリタイアという夢に向かって少しずつでも進んで行きたいと思います。
僕がセミリタイアできる日は来るのだろうか。